2007年9月27日 (木)

電車賃


2007/08/14/1_4.gif 今日は部屋に閉じこもりきり…


 
先日、アフリカ・ボツワナにいた時、一緒に働いていたイギリス人の女の子からメールがあった。
 
旦那さんは、私も知っているボツワナ人

12310010
 
右から2番目と3番目
 
彼らの子供が生まれて、10月13日(土)Naming ceremony(命名式)があるから、来て欲しいという。
 
Clip_image002
彼らの子供ジョセフ君
 
・・・一度は、断ったんですけど、
 
是非、来て欲しい!
 
という返信を今日もらったので、行こうと思っています。
 
最初、バスで行こうと思ったのですが、乗継が悪く、電車をチェック。
 
3時間ちょっとでいけるのですけど、なんと往復58ポンド
バスの倍ですね。
 
まぁ、ボツワナ時代の他の知り合いも来るらしいので、行ってみるか!
 
 
・・・ボツワナですが、私はこんな村に住んでいました。
12260007
 
でも、アフリカといっても首都に行けば、こんなショッピングモールだってあるんですよ。
12230003
 
ともあれ、それまでにやるべきことをやらなくては・・・
 

A_ilst037_2

あなたのクリックが私を救う! 
    2007/08/14/1_4.gif 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月29日 (水)

やくみつるさん

2007/08/14/1_4.gif お陰さまで3位です!

ありがとうございます。
 
お陰さまで3位になれました!
 
 
祝コメント、メールもいくつか頂きました。
 
有名人では
 
やくみつるさんが


Takaoさんよくがんばったね!



Yakusan
 
と祝福してくれました。
 

・・・というのはもちろんウソ
 
この写真、1999年年末、ボツワナのチョベ国立公園へ休暇で行った時、撮ったものです。
 
当時、私は青年海外協力隊員として某農村にトタン屋根一枚の小屋で生活してました。

Botswana_africa
 
血税での活動ですけど、たまには息抜きしないとね・・・
 
 
ここにはバオバブの木が中心にある、有名なロッジがあります。

Chobe
 
象さんもたくさんいます。

Zosan
 
・・・ところで、やくさんですが、ツアーでのご参加でした。

Tour
 
他のツアーメンバーに
 
「あの方、やくみつるさんですよね?」
 
と聞くものの、
 
「皆そう思っているんですけど、『畠山さん』という名前なんですよ」
 
という。
 
そう、やくさんのペンネームは麻雀の役満からきており、本当は畠山さんなのだ。
 
一緒に撮影をお願いしたら、快く応じてくれました。
 
アシスタントをしている奥さんもすごく気さくな方でしたよ。
 
よって、私はやくみつるファンです。
 
年に一回、こういう海外旅行をするのだとか・・・
 
 
これから時々、アフリカの昔話もしてみますね・・・

2007/08/19/savemylife_2.gif←これからもヨロシク!

| | コメント (3) | トラックバック (0)