坊主の評価は低い
今日は、特になし。
ふとしたことから、午後「冷たい熱帯魚」という映画を見ました。
中国語のタイトルで検索すると結構、見つかってしまうものです。
さて、昨日、ふと最寄り駅の看板を見ると、新しいモノに変わっていました。
別にモザイクをかける必要はないかも知れませンが、新しく、中国語と韓国語が追加されています。
朝稽古はM上さんと。
「悔しさをぶつけて下さい」
といいますけど、私は特に悔しいという感情ってないんですよね。
帰り道、また、一緒にガエルと電車で帰宅。
バークレー音楽院で音楽エンジニアリングを専攻した彼。
絶対音感(Perfect Pitch)はないけど、相対音感(Relative Pitch)はあるとのこと。
絶対音感って、英語でそういうんだ・・・(他にAbsolute Pitchともいう)
「今は、チューナーを使ってチューニングをするから絶対音感は別に必要ない。でも、くれるって言うなら欲しい」
という彼。
彼と話していると、いろいろなことが学べて楽しい。神様どうもありがとう!
この日は特に何もないだろう・・・と思い、池上線のホームで一枚。
反対側の写真を一枚。
ホームの下には山手線が通っています。
家に帰って、机の上を見ると栄養ドリンク。
兄が私を気遣って置いていってくれたようです。感謝!
昼は父が弁当とかを買ってきました。
「うまいものでも食べて元気を出しなさい!」
ということらしいです。感謝!
さて、今はオンラインでの応募が多いのですが、郵送を希望する会社もあります。
郵送の場合は写真を貼り付けるのですが、
やっぱり、坊主は就職に良くないと思う今日この頃。
少しずつ伸ばす予定。
郵送分の応募書類を作成。
同じような書類を2社に送るので、注意深く送るのですが、郵便局へ行った帰り、
「あれ?間違えて逆の書類を入れてないかなぁ・・・」
と心配になる。
そういうことをやったら一事が万事。
もうおしまい。
でも、今日、無事、1社から連絡が来たので恐らくちゃんと間違えずに届いたのでしょう。
そんな感じでこの日はおしまい。
それではまた明日!!!
↓クリック協力お願いします!
プチプチがあるぞ・・・
<追記>
・ 昔、弟が良く唱っていた宇宙刑事ギャバンの主題歌。
・ 当時、小学校低学年の弟が「♪若さ、若さってなんだ?♪」と歌っていたのが印象的。
・ でも、よくよく聞いてみると良い歌詞。なんかウルウルする。
・ 9.2名さま/日のクリック協力、感謝致します!
| 固定リンク
« 人生プラスマイナスゼロ | トップページ | 心理戦 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント