父の扶養家族
面接から一週間が経ったものの、何の連絡もなし。
一次面接の際、私は
「併願していないので、採用されない場合はできるだけ早く連絡願います」
とお願いした。
柔らかい感じで、好きな総務担当の方だっただけに残念。
ネット上の情報によると、不合格の場合は、郵送を使って紙面で連絡するケースが多いそうだ。
さて、「併願すると、もし、複数合格した場合、相手に申し訳ない」(連敗中なのに結構、強気!)
と思い、前回は併願しなかったが、そんな甘い考えが、一月半を無駄にさせてしまったので、今日は、メールで申し込める3社の応募書類を送った。
さて、どうなるか・・・
いい加減
「無職です!」
と思いっきり言うのも、冗談じゃなくて恥ずかしくなってきた。
さて、昨日、月曜日。
小雨が降っていましたね。
庭のハナミズキが咲き始めました。
昔、もっと大輪の花が咲くハナミズキが植わっていたのですが、建築屋が土に石とかコンクリのガラを投入したため、根がやられて、枯れてしまったんです。
仕方なく、新しいハナミズキを植えたんですが、花が小振りで、母がいつも
「あの花は大輪で綺麗だった」
と残念がっています。
さて、この日、10時半に歯医者へ行った。
土曜日、渋谷のカレー屋さんで、ナン(だったけ?)を食していた時、なんかゴリ!っていう音がするから何かと思ったら、ボツワナで作ったポーセリンの奥歯が欠けていた。
診察の結果、機能に影響がないと言うことで、歯石を取って、欠けた後を丸めて、治療は終了。
でも、この歯医者さん。ずっと、お世話になっていて、私がアフリカやイギリスで生活して、これから活躍することを期待してくれていたので、私が、大学教員が全敗で、国際協力の世界で働くことを話したら、ちょっと、残念そうでした。
それ以前に、もっと恥ずかしいのは、私の健康保険証が、父の扶養家族であったと言うこと。
これはつまり、私の年収が130万円未満であることを意味します。
正直に話しましたが、本当に情けないなぁ・・・と思う一瞬でした。
これがわかっていたから、行くのをちょっと躊躇していたんですよね。
でも、いつも通り、先生、大先生、大先生の奥さんは、笑って「いつも、さわやかですね」と見送ってくれました。
その後、私は現実逃避のために、寝まくりました。
そしたら、夢で郵送でネクタイと一緒に合格通知が来る夢を見ました。
まぁ、そんな粋な社長と採用担当者いませんよね(笑)
夕方、母から頼まれて、買物。
牛乳三本。
日付が新しいモノを選んでも良かったのですが、どちらにせよ消費期限前に消費するわけだから、古いモノも混ぜて購入しました。
少しは廃棄率を減らすのに貢献できるかなぁ・・・と思いまして。
この後、何回も何回もメールをチェックして、通知が来ないことを確認して、iPod touchに録画しておいた情熱大陸を転送して、半分、布団の中で見て、10時過ぎに就寝。
午前3時に目が覚めて、凄く不安になりました。
まぁ、今日3社に応募したので,今は大丈夫ですけど・・・応募している限り、受かる確率はちょっとはあるわけですからね。
はい、それではまた明日!!!
↓クリック協力お願いします!
プチプチがあるぞ・・・
<追記>
・ 9.9名さま/日のクリック協力、感謝致します!
| 固定リンク
コメント