旅の写真
水曜日、午後4時7分。
月曜日と火曜日の合併号を書いて終わりとします。
その前に連絡です。
通常はFACEBOOKに写真を載せるのですが、今回の旅の写真は大量なのでPICASAにアップロードしました。
私的な写真が多く、退屈でしょうが、見たい方はどうぞ。
こうしておけば、もし、外付けHDDが壊れても思い出の画像は(サイズは小さいですが)安全に保存できます。
PICASAは無料で使えるスペースは1GBですが、サイズが800ピクセル以下の場合は、サイズとしてカウントされません。
第一日目:ブラッドフォード→パリ
第二日目: パリ
第三日目:パリ→バルセロナ
第四日目:バルセロナ(サグラダ・ファミリア、カサ・ミラ、カサ・バリョ・グエル公園)
第五日目:バルセロナ(コロニア・グエル、モンサラート、バルセロナハーバー)
第六日目:バルセロナ→ブラッドフォード
ピンボケやブレブレの写真もすべて乗せてあります。
一つ一つの写真を時系列に保存しておくと、そのときのことを鮮明に思い出すことが出来るためです。
さて、今回のバルセロナ旅行の際、参考にさせていただいたこちらのブログ
(許可なしのリンク貼り付け申し訳ありません)
キレイな写真と旅に行きなくなる素敵なブログです。
私もこのブログを見て、スイスに行きたくなりました。
これからコンパクトデジカメを購入予定の方。
ライターの使っていらっしゃるキャノンのパワーショットS95をお勧めします。
(よく聞かれます。どのカメラがいいか・・・って)
私の使っているRICOHのCX5とは画質が全然違います(涙)
4月25日の記事 にも書きましたが、迷ったんですよね・・・S95にしようか?CX5にしようか?
CX5はCMOSというセンサーを使っていて夜景に強いと言いますが、S95はレンズが明るくセンサーが大きいので、本当にキレイです。
あと、手ぶれ補正機能が強力だとは聞いていましたが、このブログを拝見して、それを実感しました。
ただ、一つ。望遠が必要な人はCX5も良いでしょう。
例:Wainhouse Tower
Old Trafford
ただ、S95の画質の良さは魅力ですね・・・
以上、参考まで。
↓クリック協力お願いします!
プチプチがあるぞ・・・
<追記>
・ 10.5名さま/日のクリック協力、感謝致します!
| 固定リンク
コメント