« 無敵の部屋! | トップページ | 南京虫! »

2007年7月27日 (金)

課税方法の謎 その2


いつもクリックありがとう!ブログランキング

いよいよ7月も終わりに近づきましたね。

8月は気合を入れてがんばらないと、ちょっとやばいです。

・・・さてさて、一昨日、例のディスカウントスーパーマーケットLIDLに行きました。

ここでは不思議な課税の仕方をしています

前回の記事!

そこで、またまた、不思議な体験を・・・

支払いの後、レシートを見てびっくり!!!

Sany1366

右の価格の横に書いてあるアルファベット。

Aは非課税

Bは課税 17.5%

です。

いいですか?

前回の記事でお知らせしたとおり、まだ、チョコチップクッキーは非課税。

それに対し、チョコバーは課税対象です。


わからない・・・

0.29ポンドのチョコチップクッキーはやはり、貧乏人も非課税で食べることが許される商品なのだろうか???

一体どういう基準なんだろう。


・・・そして、また不可解なことが起きた・・・

左:クルミ(200g) 0.99ポンド 非課税

右:ピーナッツ(500g) 1.40ポンド 課税

です。

Sany1361 ピーナッツといえば、安いナッツ類の代名詞!

私はアーモンドとかカシューナッツが好きですけど、ピーナッツが安いのでこちらをよく購入しています。

今回、クルミを購入したのは、安売りをしていたから・・・

それでも、100gあたりの単価だって、クルミのほうが高い!

クルミの方が明らかにぜいたく品である。

なのにクルミは、なぜ非課税なのだろう?

不思議だ???


・・・さて、その他、レシートを見ていただけると良くわかると思いますが、LIDLはやはり安いです。

一番上のバスマティー米。

10kgが7.59ポンドで購入できました。

パンも通常価格、0.6ポンドのものが0.4ポンドでした。

こういうところで節約しても、合気道の稽古するとパーっと消えてしまうのですけどね。

日曜日、朝7時から一泊2日で合気道の稽古に行ってきます。

イギリス中から合気道家が集まります。

なんとこの稽古。一日30ポンド!!!

それに、交通費、食費、宿泊費、飲み代を含めるとかなりの額になります。

まぁ、これが唯一、この夏の旅になるでしょうからいいでしょう。


合気道は健康増進のための投資です。


・・・というわけで、次の更新は月曜日以降になります

もう一つ記事書きました。

週末、アップします。

それでは、皆さん楽しい週末を!!!


今日は何位?ブログランキングへ!

|

« 無敵の部屋! | トップページ | 南京虫! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 課税方法の謎 その2:

« 無敵の部屋! | トップページ | 南京虫! »