« パキスタンっ子たちの遊び | トップページ | イギリスのテレビライセンス »

2007年6月12日 (火)

引っ越し!

Banner_03_1

←ワンクリック協力願います!

2日に一回の更新を目指していましたが、3日目になってしまいました・・・

今、引っ越しの途中なのです。

それが理由です。

日曜日に契約して、日曜、月曜と掃除、荷物の移動とバタバタしていました。

今、住んでいるところから徒歩15分くらいなので、全部で7往復位しました。
そして、明日は大型タクシーを呼んで、大きなものを一気に運ぶ予定です。

今の部屋は、月275ポンド(キッチン共有+洗濯機有料)です。
次の部屋は、月280ポンド(キッチン付き+洗濯機無料)です。

今、洗濯には2ポンド、乾燥機に60ペンス必要なので、洗濯無料は大きいです。

また、次の部屋は、面積にして2倍はあると思います。
そして、天井が高い!

今の部屋は手を伸ばすと、後10センチで天井。
次の部屋は思い切り、木刀を素振りしても大丈夫な位高い。

部屋が小さいと、冬はいいんですけど、夏は暑いんですよね。
空気がすぐ温まる。
西日が入るし、天井の上はすぐ屋根ですから、天井からも熱気が・・・

ただ次の住居、廊下や階段の掃除を誰もしていないようで汚いです。
よって、一回、ボランティアで掃き掃除しました。

日曜日は次の部屋の掃除もしました。
土足OKの部屋を土足厳禁の部屋にするため、カーペットを古いTシャツで拭きました。
すると・・・

Sany1061

出るは出るは!
何だかわかります?
Sany1064

体毛です。
前のテナントはレバノン人だったそうですけど、すごいですねぇ・・・

その後、掃除機をかけましたが、ふとしたところに毛がまだあります。

しばらく、この体毛との戦いは続きそうです。

ちなみに、パキスタン人の大家さんは、入居前、プロの掃除屋を入れないようですね。

まぁ、それでも、条件がいいから満室です。

・・・ところで今、住んでいる所の前のテナントは、フランス人の女子学生だったんです。
入居前に部屋を確認するのに、一度会ったことがあります。
かわいい子でした。

入居前に掃除をしてもらいましたが、髪の毛の一本や二本は残っているもんなんですね。
彼女のものと思われる長いブロンドの髪を見つけたときは、イヤな感じは全くしないのに、レバノン人の男となると、組成は同じだろうに不浄なような気がします。

不思議ですね・・・

・・・さて、月曜日は合気道の稽古もあったのですが、引っ越しの準備をしようか?いろいろ迷った挙句、結局、参加することにしました。

道場まで歩いて40分の道のり。
しかし、道場についてみると合気道着のズボンを忘れていることに気がつきました。
今まで、帯、上着を忘れたことはありましたが、ズボンを忘れるのは初めて。
上着ならTシャツで稽古すればいいのですが、今回はズボンなのであきらめました。
「いい言い訳ができたかな・・・?」と思い、先生や友達に挨拶して家に戻り、少し休んで、また、引っ越しの準備。

今、水曜日の午前1:18ですが、お蔭様で大体、済みました。

後は、明日、タクシーを呼ぶだけです。

そうそう、道場に行く途中に(私にとっては)珍しい花を見つけました。

Sany1073

潅木の花なんですけど、なんというのか分かりません。
でも、天は偉大ですよね。

自然は美しい!

Banner_03_1

←ワンクリック協力願います!

|

« パキスタンっ子たちの遊び | トップページ | イギリスのテレビライセンス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。