ダニとの戦い
テレビライセンスに関するコメントありがとうございました。
これからももちろん、TVライセンスは購入したいと思います。
さて、引っ越してきて以来、まだ、ダニとの戦いは続いています。 お見苦しい画像ですいません。
私の右手首です。
言い訳のようですが、合気道をはじめて、手首の毛が濃くなりました。
このような、ダニにかまれた後が、10ヶ所以上、体に出来てしまいました。
左が家ダニ用スプレー、右がカーペットクリーナー(フリフリカーペットって言いましたっけ?粉上のものを振りかけて、掃除機で吸い取る)。
家ダニスプレーは、たしかebay(インターネットオークション)で、6.5ポンド(送料込み)もしたのに、なんと1ポンドショップで、もちろん1ポンドで売っていた。 これはうれしかった。とりあえず3本購入。
あとは、衝動買いで、ウォークフリーの偽物を購入。もちろん1ポンド。
本物と比べてみると・・・
こんな感じ。
はいてみると、ちょっと靴の中がすべる感じ。
・・・とわき道にそれましたが、帰宅後は、カーペットクリーナを使用したあと、念入りに掃除機をかけて、スプレーをしました。
家ダニスプレー、一本半消費。
これでダニがいなくなってくれるといいのですが・・・。
ダニを断つには、
- 温度
- 湿度
- ダニのえさ(食べ物のカス、フケなど)
を管理することだそうです。
温度、湿度の管理は難しいので、部屋を定期的にきれいにしたいと思います。
| 固定リンク
コメント